超能力戦士ドリアンは、日本のロックバンドで、2016年に結成されました。
キャッチコピーは「歌って踊って笑顔で帰ろう。抱腹絶倒スリーピースバンド!」
ライブパフォーマンスや独特の音楽スタイルで知られています。



2016年に本格的な活動を開始し、2018年にはEggsプロジェクトとビクターエンタテインメント主催の「ワン! チャン! ~ ビクター ロック祭り2018への挑戦~」でグランプリを獲得しました。
メンバーは、ボーカルとギターを担当するやっさん(向かって左)、ボーカルとダンスを担当するおーちくん(中央)、ギターとコーラスを担当するけつぷり(向かって右)の3人組です。
・やっさん(33) ギター
神戸出身で、ボーカル・ギターを担当。大学時代は軽音サークルに所属しており、キュウソネコカミの影響でバンド活動を始めました。
過去に近所の川で海藻に襲われて以来、海藻類を親の仇の如く嫌っている。
小さい頃は犬に襲われた事があり、海藻と同じように嫌っているが『犬が嫌い』と公言すると好感度が下がると思っているのか、あまり積極的に口にする事はない。
・おーちくん(34)
年齢はメンバーより1歳上 。大学は2浪2留のため、他のメンバーより1学年後輩になる。
鹿児島県出身で、ボーカル・ダンスを担当。大学では軽音サークルに所属し、ヨット部にも参加していました。
AGA治療を行い、無事に成功した。
虫歯を10年放置して奥歯を5本失っている。
・けつぷり(33)
大阪出身で、ギター・コーラスを担当。大学時代は軽音サークルに所属し、バンドの編曲も手掛けています。
超能力戦士ドリアンで最初にフルーツのドリアンを食べたメンバー。
好きなサンリオキャラクターはゾウ自転車
彼らは大学の軽音楽サークルで知り合い、卒業後にバンドを結成しました。ベースとドラムのメンバーがいない独特の編成が特徴です。
2016年6月20日、心斎橋Pangeaで初ライブを開催し、本格的な活動を開始しました。
2017年6月には1st EP『僕のドリアン、君にひとつあげるよ。』をリリースし、8月には初のワンマンライブを成功させました。
その後も精力的に活動を続け、ユーモラスでエネルギッシュなパフォーマンスで注目を集めています。
芸能界での評判
バンドはその独自の音楽スタイルとエネルギッシュなパフォーマンスで注目を集めています。
しかし、一部では「パクリ疑惑」や「炎上」といったネガティブな話題も取り沙汰されています。
これらの疑惑については、公式なコメントや詳細な情報が限られているため、ファンや関係者の間で様々な憶測が飛び交っています。
テレビでは、ウラマヨ!エンディングテーマ(2018年7月7日 – 2018年9月29日、関西テレビ)- 「ヤマサキセイヤと同じ性別」と、浜ちゃんが! エンディングテーマ (2019年6月 – 、読売テレビ)- 「焼肉屋さんの看板で牛さんが笑っているのおかしいね」が関西系テレビで楽曲が使われています。
2025年3月現在、超能力戦士ドリアンは全国ワンマンライブツアー「きらめけ! マジカルキングダム」を開催中です。
このツアーは3月21日の北海道・札幌ペニーレーン24を皮切りに、仙台、名古屋、東京、大阪、福岡など全国各地で公演が予定されています。
また、3月14日には島根県のくにびきメッセで開催される「BSSまつり2025前夜祭」にも出演予定です。
さらに、5月18日には兵庫県の神戸メリケンパークで開催される「COMING KOBE 25」への出演も決定しています。
彼らの音楽に対する考え方やアプローチについて、以下のような特徴が挙げられます。
ライブパフォーマンス重視
バンドはライブでの表現を非常に重要視しており、定期的にライブ活動を行い、そのエネルギッシュなパフォーマンスでファンを魅了しています。
ライブでの定番曲や新曲を披露し、観客との一体感を大切にしています。
自主制作による音源リリース
彼らは自身のレーベルから音源をリリースしており、アーティストとしての自主性や独立性を重んじています。
これにより、音楽制作における自由度が高まり、自分たちの表現を追求することが可能となっています。
独自の音楽スタイル
音楽性においては、ジャンルにとらわれない自由なスタイルを持ち、ライブでの定番曲や新曲を通じて、その独自性を発揮しています。
これにより、他のアーティストとは一線を画す存在感を放っています。
ファンとの交流
ライブ活動を通じて、ファンとの交流を大切にしており、観客との一体感を生み出すパフォーマンスを心がけています。
このような姿勢は、ファンからの支持を集める要因となっています。
まとめ
超能力戦士ドリアンは、ライブパフォーマンスの重視、自主制作による音源リリース、独自の音楽スタイル、そしてファンとの交流を通じて、音楽活動を展開しています。
これらの要素が組み合わさることで、彼らの音楽は多くの人々に支持され、独自の地位を築いています。
コメント