幼少期からカラオケで鍛えた歌唱力のユニット「ROIROM」の本多大夢!身長、年齢は?

本多大夢(ほんだ ひろむ)は、神奈川県出身のアーティスト、モデル、俳優、シンガーソングライターであり、男性ユニット「ROIROM(ロイロム)」のメンバーとして活動しています。 

目次

基本プロフィール

  • 生年月日:2000年7月10日(24歳)
  • 出身地:神奈川県
  • 血液型:B型
  • 身長:175cm
  • 趣味:作詞作曲、ギター、カフェ巡り
  • 特技:猫に関する豆知識、一発ギャグ  
すべての作品が見放題【ABEMA】

経歴と活動

オーディション番組への参加

本多大夢は、2021年に放送された『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』に参加し、最終順位は83位でした。  

その後、2023年には中国のオーディション番組『ASIA SUPER YOUNG(亞洲超星團)』に参加し、最終順位は44位となりました。  

2024年には、Netflixで配信された『timelesz project』に参加し、最終候補生として高い評価を受けました。  

ユニット「ROIROM」の結成

2025年5月8日、本多大夢は、同じく『timelesz project』の最終候補生であった浜川路己とともに、男性ユニット「ROIROM(ロイロム)」を結成しました。  

「ROIROM」は、国内外のオーディション番組や練習生期間を経て結成されたユニットで、音楽活動を中心に、演技やモデル活動など多方面での活躍が期待されています。  

SNSでも話題に!大人のための
レディースアパレル通販-Pierrot-

ファンクラブとSNS

「ROIROM」は、公式ファンクラブサイトとアプリを開設しており、会員限定のコンテンツやライブ配信、グッズ販売などを行っています。  

また、本多大夢はInstagramアカウント(@hiromuun_)を運営しており、ファンとの交流や最新情報の発信を行っています。 

ネットで安い航空券探すなら!エアトリ

家族構成と音楽の原点

本多大夢さんの家族構成に関する詳細な情報は公表されていませんが、彼の音楽の原点は祖父母との思い出にあります。

幼少期、祖父母の家には大きなカラオケルームがあり、そこで演歌や歌謡曲を披露していた経験が、彼の表現力の土台を築いたとされています。

このような家庭環境が、彼の音楽への情熱や表現力を育んだと言えるでしょう。

家電を手軽にレンタル!ゲオあれこれレンタル

家族とのエピソード

本多大夢さんは、家族との時間を大切にしており、忙しい中でも隙間時間を見つけて会いに行くことがあるそうです。

また、幼いころには吉幾三の曲をよく歌っていたというエピソードもあり、家族との思い出が彼の音楽活動の原動力となっていることが伺えます。 

本多大夢(ほんだ ひろむ)さんは、真面目で誠実な印象が強い一方で、舞台裏やパフォーマンス中に見せるユーモラスな一面も魅力的です。今回は、彼の面白くも心温まるエピソードをいくつかご紹介します。

🎤 ハプニングも笑顔で乗り切るプロ意識

2025年2月、オーディション番組『timelesz project -AUDITION-』(通称「タイプロ」)のファイナル審査で、本多さんは「Rock this Party」のパフォーマンス中に、ネックレスがマイクに引っかかるハプニングに見舞われました。

しかし、彼は一瞬の隙をついて冷静に対処し、何事もなかったかのように歌い続けました。

この対応に、視聴者からは「スーパーアイドル」「プロだ」と称賛の声が上がりました。

🎶 ボーカルレッスンでの可愛らしい一面

『タイプロ』のBehind動画では、ボーカルレッスン中の本多さんの様子が映し出されました。

「ナ~イヤ~イヤ~イヤ~♪」とチェストボイスの練習をする姿や、先生のアドバイスにうなずく真剣な表情、首を傾げる仕草など、彼の素直で一生懸命な姿勢がファンの心を掴みました。  

癒しの上質リラクサロンだけ!OZ限定個室プラン60分5800円

🎤 質問リレーでのユーモラスな回答

『タイプロ』の質問リレー企画では、本多さんのユーモラスな一面が垣間見えました。

「好きなおでんの具は?」「餅きんちゃく!!★★」「自分はボケ?ツッコミ?」「ボケー!!」など、元気いっぱいに答える姿は、まるで歌のお兄さんのようで、視聴者を楽しませました。  

🤝 感動の抱擁シーン

『タイプロ』の最終審査で披露された「RUN」のパフォーマンス中、共演者の猪俣周杜さんが涙を流しながら歌う姿を見た本多さんは、自然と彼を抱きしめました。

この咄嗟の行動は、視聴者に感動を与え、「本多大夢くんという人物の全てが見えた瞬間」と称されました。 

🎤 謙虚さと自己表現のバランス

本多さんは、自身の性格について「謙虚さは持ちつつも、キメるべきところではカッコつけることも必要なんだと思っています」と語っています。

オーディションの過程で、自分の個性をどう表現するか悩んだ時期もあったそうですが、メンターからの「個性は出そうとして出るものじゃない。ありのままのその人をいいと思ってくれる人がきっといるから」という言葉に救われたと述べています。  

東京ばな奈ワールド、シュガーバターの木など人気ブランドのお菓子をお取り寄せ

💪 感謝の気持ちと全力の姿勢

『timelesz project』の審査中、本多さんは「二度とないこのオーディションに巡り合えたことをとても幸せに思います。

感謝を忘れず、常に、全力で臨みたいと思います!」とコメントしています。この言葉からは、彼の真摯な姿勢と感謝の気持ちが伝わってきます。  


本多大夢さんのインタビューからは、謙虚で努力家、そして仲間思いな性格が伺えます。今後も、彼の活躍から目が離せません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次