ハロプロ「アンジェルム」卒業後、アイドルに返り咲くME:I笠原桃奈!年齢、瑛人とは?

目次

MOMONA(笠原桃奈)プロフィール:ME:Iのリーダーが歩んだアイドルの軌跡

2024年にデビューした11人組ガールズグループ「ME:I(ミーアイ)」のリーダーとして注目を集めるMOMONA(笠原桃奈)さん。

その確かな実力と豊かな表現力で、グループを牽引しています。彼女のこれまでの経歴や魅力を詳しくご紹介します。 

Jobチケット

基本プロフィール

  • 本名:笠原 桃奈(かさはら ももな)
  • 生年月日:2003年10月22日(21歳)
  • 出身地:神奈川県
  • 身長:163cm
  • 血液型:A型
  • MBTI:ENFJ(主人公型)またはENTJ(指揮官型)
  • メンバーカラー:ブラック
  • 愛称:桃奈、かっさー
  • 所属事務所:LAPONE GIRLS
  • ME:Iでの役割:リーダー、センター 
オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMAプレミアム】

アイドルとしての歩み

MOMONAさんは、2015年にハロー!プロジェクトの研修生として芸能活動を開始。

2016年7月には、当時12歳でアイドルグループ「アンジュルム」に加入し、最年少メンバーとして活躍しました。

2021年11月15日のコンサートをもって、アンジュルムおよびハロー!プロジェクトを卒業しました。  

その後、2023年に開催されたサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』に参加。

持ち前の経験と実力を活かし、最終順位1位でデビューグループ「ME:I」のメンバーに選出されました。

2024年4月17日、シングル「MIRAI」で正式デビューを果たしました。  

魅力と人柄

MOMONAさんは、9年間のバレエ経験を持ち、アクロバットを特技としています。

趣味はフィルムカメラでの撮影で、家族とサイクリングを楽しむことも好きだそうです。  

グループ内では、しっかり者で真面目な一面を持ちつつ、メンバーからは「一番ふざけている」とも評されるなど、親しみやすい性格が魅力です。 

『MOVE FORWARD』あたりまえの日常を、感動に。「MOVE.eBike」

笠原桃奈(MOMONA)の家族構成と心温まるエピソード

ME:Iのリーダーとして活躍する笠原桃奈さん。その明るさと芯の強さの背景には、温かい家族の支えがあるようです。

今回は、彼女の家族構成と、家族とのエピソードをご紹介します。

家族構成

笠原桃奈さんは、5人家族の長女として育ちました。家族構成は以下の通りです。 

  • 父親:兵庫県出身。洋楽好きで、趣味はロードバイク。
  • 母親:料理上手で花が好き。
  • 次女:2歳年下。
  • 三女:5歳年下。 

笠原さんは、妹たちとの関係について、「末っ子とは仲が良いですが、次女とは昔から話が合わない」と語っていますが、家族全体としては仲が良く、共に過ごす時間を大切にしているようです。  

家族とのエピソード

家族での外食や旅行

笠原さんのブログやSNSでは、家族での外食や旅行の様子が度々紹介されています。

例えば、母親と妹たちと一緒にパンケーキを食べに行ったり、くら寿司で食事を楽しんだりする様子が綴られています。

また、妹の誕生日にはディズニーランドへ行き、家族全員で思い出を作ったこともあるそうです。  

【花の定期便(タスハナ)】

両親の影響で音楽好きに

笠原さんがアイドルを目指すきっかけとなったのは、両親の影響が大きかったようです。

家族全員でモーニング娘。のプラチナ期が好きで、振り付けを真似して楽しんでいたとのこと。

また、父親の影響で小学校3年生の頃から洋楽にも親しんでいたそうです。  

みまもり機能が充実したキッズケータイ「Hamic」

親戚にシンガーソングライターの瑛人さん

笠原さんの叔母が、シンガーソングライターの瑛人さんと結婚しており、瑛人さんは笠原さんの義理の叔父にあたります。

笠原さんは瑛人さんのことを「瑛人」と呼び捨てにしており、親しい関係であることが伺えます。

 笠原桃奈(MOMONA)の面白エピソードとグループ内での評判

ME:Iのリーダーとして活躍する笠原桃奈さん。その明るい性格とユーモアセンスで、グループ内外から愛されています。今回は、彼女の面白エピソードと、メンバーからの評判をご紹介します。

面白エピソード

合宿中の寝坊の夢

オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』の合宿中、笠原さんは「寝坊する夢を何回も見て怖かった」と語っています。

スマートフォンの持ち込みが禁止され、目覚まし時計だけで起床しなければならなかったため、不安から寝坊の夢を見ていたそうです。

しかし、実際には一度も寝坊せず、しっかりと起床していたとのことです。  

愉快なお父さん役

ME:Iの合同取材会で、笠原さんは「皆の元気な愉快なお父さんになりたい」と宣言しました。

「『行くぞ』って声掛けをする担当です」と笑顔で語り、グループを明るく引っ張る存在であることをアピールしました。  

グループ内での評判

笠原さんは、メンバーから「お父さん」のような存在として親しまれています。

例えば、清水恵子さんは笠原さんのことを「幼馴染みたい。なんでも話せる人。家」と表現し、村上璃杏さんは「ずっとついていきたいパパ」と語っています。

また、海老原鼓さんは「ぽぽちゃん」と呼び、「お父さん!」と親しみを込めて表現しています。  

このように、笠原桃奈さんはME:Iのメンバーから信頼され、親しまれる存在であり、グループの雰囲気を明るく保つ重要な役割を果たしています。

笠原桃奈(MOMONA)の性格に迫る:インタビューから見える素顔

ME:Iのリーダーとして活躍する笠原さん。

その明るさと芯の強さの背景には、温かい家族の支えがあるようです。

彼女のインタビューから見えてくる性格や人柄をご紹介します。

自己分析:人間らしさを大切に

笠原さんは、自分の性格を「人間」と表現しています。

良いところも悪いところも含めて、自分らしさを大切にしているようです。 

「人間。いいところ・悪いところ、弱み強み、すべて含めて人らしいなぁと自分に対して思います!」

スマートホームにらくらくスイッチ【SwitchBot公式サイト】

冷静で物事をはっきり言える性格

メンバーからは、感情的にならず冷静に物事を判断し、はっきりと意見を言える性格として信頼されています。 

「感情的にならない冷静キャラ。メンバーの中で一番、物事をハッキリ言える性格かな。」

メディアで話題沸騰 美人トレーナーと本格トレーニング【DRAGON GYM】

仲間想いで涙もろい一面

オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』では、自分の評価が高くても表情を崩さなかった笠原さんが、仲間の評価が決まった際には涙を見せる場面がありました。

仲間想いで感受性豊かな一面が垣間見えます。 

「自分がAだと呼ばれたときは顔を全く崩さなかった桃奈でしたが、心のA評価が確定した際にはしゃがみこみ号泣。」

ホームルーターとモバイルルーターがセットになった【WiFi革命セット】

自信と挑戦心

オーディション番組では、最終順位1位を獲得するなど、自信と挑戦心を持って取り組んでいます。

明るく頼もしいキャラクターと可愛いルックスのギャップも、ファンを魅了しています。 

「プロフィールのどっち派?という質問には『心配性orなんとかなるさ』という項目を『なんとかする!絶対に』と書き換えていました。」

【every frecious(エブリィフレシャス)】

まとめ

笠原桃奈さんは、冷静で物事をはっきり言える性格でありながら、仲間想いで感受性豊かな一面も持ち合わせています。

自分らしさを大切にしながらも、挑戦を恐れず前向きに取り組む姿勢が、多くの人々に支持される理由の一つでしょう。

今後の活躍にも注目です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次