渋谷凪咲(しぶや なぎさ:本名同じ)さんは1996年8月25日生まれの28歳。大阪府大阪市出身のタレント、女優、YouTuber、ラジオパーソナリティーで、元「NMB48」のメンバーです。
身長163cm、血液型A型。ニックネームは「なぎさ」。独身。
渋谷さんは実家暮らしをしていて、プライベートの情報公開はシビやですが、彼女の発言や公開された情報から推測を交え、調べてみました。
渋谷さんは家族は5人で、ご両親と兄と姉がいて、渋谷さんは三人兄弟の末娘として生まれました。
父親より「勉強よりも礼儀をちゃんとしなさい」と言われて育ったため、今でも言葉遣いは丁寧で、そのため「バカになってしまった」と発言しています。
また、トーク番組でいつまでとは言っていませんが、かなり大きくなっても父親と一緒にお風呂に入っていたそうで、母親から止められたりするほどファザコンだそうです。
そんなお父さんは警察官で、お祖父さんは大工さんだったそうで、お祖父さんが建てた自宅に彼女は住んでいます。
小学校は推測となりますが、有力な情報では大阪市立桜宮小学校に入学したそうです。
この頃、クリスマスに「サンタさんの手作りのうさぎちゃんのぬいぐるみが欲しいです」と手紙を書いたところ、クリスマスの朝に手作りのうさぎのぬいぐるみが枕元に置いていました。
そのぬいぐるみは、お母さんが作ってくれたもので、渋谷さんは今でも大切に持っているそうです。
また、子供の頃から活発だった渋谷さんは小学校の時に「総合格闘技」の道場に週1で通っていました。
きっかけは祖母から「夜襲われたら危ないから」と言われたためです。
中学校は、中学受験(偏差値48:やや容易)で女子校のヴェリタス城星学園中学校(当時は、城星学園中学校)に入学しました。
この学校は将来、閉校の予定で2022年に生徒の募集は停止しています。
中学時代の部活はバレーボール部です。
ポジションはセッターでチームの司令塔。
ただ、渋谷さん自身がラジオで暴露していますが、渋谷さんのチームはとても弱く、渋谷さんも「下手だった」そうです。
また、大阪という土地柄、渋谷さんはお笑いが大好きで、京橋花月に通うほどでした。
また、中学時代から吉本興業総合芸能学院『NSC』に入学することを目指しています。
ただし、自身でギャグがつまらないと思い、NSCは諦めました。
そうは言いますが、やはりお笑い好きな渋谷さん。
NMB時代もお笑い要員の席は譲りたくなかったようで、大喜利などに出演したりしていて、現役アイドルとして「R-1ぐらんぷり」に出場したことが話題になりました。
渋谷さんは出身高校を公開していませんが、彼女が女子校に通っていたとコメントしていることから、推測では高校は中学校からのエスカレーターで、ヴェリタス城星学園高校(当時は城星学園高校)に入学したと思われます。
高校でも部活はバレーボール部に入りましたが、のちの芸能界入りで退部しています。
高校も毎日、真面目に通学し、授業でもしっかりノートをとっていますが、なぜか成績はクラス最下位。
渋谷さんはインタビューでも、本当に勉強が苦手だったことを告白しています。
また、当時、彼女は消費税が何パーセント知らず、周りをドン引きさせたりもしています。
そして、2012年の高校1年生の時、友達に誘われてNMB48の第4期生のオーディションを「軽いノリで受けて」合格します。
渋谷さんは自分がアイドルになることには興味はなかったようですが、AKB48の「ヘビーローテーション」のMVの柏木由紀さんをみてファンになっていました。
そんな渋谷さんですが、NMBに加入したばかりの頃は、ダンスの経験がなく苦戦しています。
デビューと初期の活動
2013年には、NMB48の楽曲「僕らのユリイカ」で初めて選抜メンバーに選ばれ、その存在感を示しました。
AKB48との兼任とさらなる飛躍
2014年には、AKB48チーム4との兼任が発表され、活動の幅を広げました。
この兼任期間中、渋谷さんは新たなファン層を獲得し、アイドルとしてのスキルを磨きました。
リーダーシップとメンバーへの影響
2019年、渋谷さんはチームMのキャプテンに就任しました。
当初は「寄り添うタイプのリーダー」として、メンバー一人ひとりの良いところを見つけては、個別に伝えるスタイルを取っていました。
しかし、経験を積む中で、グループ全体のために必要な意見をしっかりと伝えるリーダーシップも発揮するようになりました。
彼女自身、「言うべきことはちゃんと言わなくちゃと思うようになりました」と振り返っています。
メンバーからの評判
渋谷さんのリーダーシップや人柄は、メンバーからも高く評価されていました。
彼女の明るい笑顔やユーモアは、グループの雰囲気を和ませる存在として、多くのメンバーにとって心強い支えとなっていました。
多様性の受け止め方
NMB48という多様な個性が集まるグループ内で、渋谷さんは「いろんなタイプがいるから、グループとして面白くなる」と、多様性を受け入れる姿勢を示していました。
この考え方は、メンバー同士の相互理解を深め、グループ全体の結束力を高める要因となっていました。
これらのエピソードから、渋谷凪咲さんはNMB48のメンバーから信頼され、愛される存在であったことが伺えます。
彼女のリーダーシップと人柄は、グループの成長と団結に大きく寄与していました。
芸能界への洞察と自己成長への意欲
2021年12月14日に放送された自身の冠番組「~凪咲と芸人~マッチング」(テレビ朝日系)で、渋谷さんは芸能界について「この芸能界ってすべてが異常じゃないですか」と率直に語りました。
彼女は、日常生活では経験しないような状況が当たり前となるこの世界で、心のバランスを保つことの難しさを感じていると述べています。
しかし同時に、「色んな経験して色んな世界見て色んな吸収して、もっと自分が成長したいっていうのがあるので、今は全然楽しい」と、忙しい日々を前向きに捉え、自己成長への意欲を示しています。
芸能界での評価
渋谷さんの率直な物言いや、明るくユーモアのある性格は、共演者や視聴者から高く評価されています。
特にバラエティ番組での活躍が目立ち、彼女の関西弁を活かしたトークや場の雰囲気を和ませる笑顔は、多くの人々に親しまれています。
コメント