会津の桃(あかつき)レシピ②
こんにちは!ビッグ食品です。
今日は、桃レシピ2日目!
会津の美味しい桃(あかつき)を使った料理・・
何だと思いますか??
「ケーキ!!」「前日はサラダだから、逆に焼く?」など、、、
色々聞こえてきそうですね(笑)
答えは・・・
こちらです!
「桃の冷製スープ」でした♪
☆材料☆
・桃2つ(1つは写真のように果肉を刳り貫く)
・無調整豆乳または牛乳100cc
・ヨーグルト(蜂蜜入りや加糖がベスト)100cc
※プレーンヨーグルトは蜂蜜などで甘くする。
・レモン汁(適量)
・コンソメ(50cc)
・塩コショウ(適量)
・生クリーム50cc
※無ければ無しでOK、珈琲ポーションでも代用可能。
今回、すりおろして作りましたが、
ミキサーがあれば、一気に出来ます!
☆ミキサー用の工程☆
桃の果肉と無調整豆乳(または牛乳)、ヨーグルト、
コンソメ、レモン汁をミキサーにいれ、15秒ミックスします。
その後、生クリームを入れて軽く混ぜます。
※お好みによって、塩コショウやコンソメの量を調整してください。
こちらを1-2時間冷やして、器に盛ったら出来上がり☆
彩りとして、ミントや黒コショウがおすすめです!
※桃の器を使用する際は、刳り貫いたあとにかるくレモン汁を振り掛けて
冷凍庫にいれると色も変わらず、冷え冷えカップになるのでGOODです。
最後に桃の器の残りの実を召し上がりください!
スープの量は、桃の器2つには入りきりません(笑)ので、
スープ皿に取り分けて、皆さんで楽しみましょう╰(*´︶`*)╯
ぜひ、お盆休みに作ってみてください♪
そして、会津にもぜひ、遊びにきてくなんしょ(✿´ ꒳ ` )