【ご紹介】すぐに実践できる健康管理 その2
こんにちは!
今日は、実践中なこと第二弾。
先日は砂糖を使わない調理のお話をしましたが、
最近は発酵調味料の「三五八」を旨味や塩気調味料として使っています。
「三五八」と聞いても、東北以外の方は何のこっちゃ?ですよね。
「三五八」とは、塩、米麹、米を3:5:8の割合で発酵させた漬物のもとです!
最近は、昔ながらの三五八以外にも、半生タイプ?も販売されています。
もちろん、漬物も付けるのですが炒め物やお味噌汁などに、
ちょびっと入れるだけでも、発酵食品を気軽に取れるので身体にもGOOD。
ボリュームたっぷりのステーキ肉に揉みこんで、塩コショウでも頂けますし、
別ソースで味変して頂くのも面白いですよね!
お肉も柔らかくなり、一石二鳥♬
ぜひ、気軽に発酵食品を食事にとりこんで、
健康管理していきましょう~(^O^)/